詩集とそれに類するものへの徒然
そうですね そうです 独り言を言いたいわけではないのでした 暖簾を相手にしたいわけではないのでした だから暖簾に縋って泣くのです 相手にしたいわけではないと 分かっているのですけれども―― -------------------------------------------------------------------------------- 渦巻き台風 ――萩原朔太郎の吠え声が満月に溶け切ったなら とをてくう、犬は餓えているそうです。 詩集を閉じたら雪の上に座り布を広げて刺繍をしましょう しも焼けになったら終えましょう さようなら雪だるま 私は独り言を言いたいわけではないのです -------------------------------------------------------------------------------- かなりやと初恋 薄らあかりを思い出したらきっと籠から歌がする もう一冊の詩集を本棚に戻す前に もう一度だけ開いてみましょう もうじき夜明けが山の端を染めます 薄紺色の空はおそらく白秋の忘れた踊る娘のその色に 似ていればいい 想像することしか出来ませんけれども -------------------------------------------------------------------------------- 別次元宇宙 よく分からない使い方 拾い方 だけれど広いのでしょう ただ触れることも難しいのに ぼんやりと三冊目 吉増さんは金色球場をどこまで駆け抜けるのでしょう 私はソファに座ってメジャーリーグのニュースを見ます そしていつしか本を膝からのけて週刊漫画雑誌なんかを読んでみたりして 思い出したら棚に戻しましょう 拾い上げて -------------------------------------------------------------------------------- アンドロメダと羅刹 花吹雪が散る前にスケッチを探しました カシオペイヤと銀河鉄道が春を探しに修羅道に堕ちます あめゆじゆとてちてけんじやと掠れた声には耳をふさいで 雪降り積もる中に背を埋めて型を取ったの 私は親不孝で家族孝行ではないのです だけれどうっそりとした雪雲には負けましたから この心象スケッチを本棚の裏に落ち込ませるふりだけをして綺麗に重ねておきましょう イーハトーヴへの小道ははるか後ろの分かれ道 戻れませんので 読むだけで諦めます べちょべちょの雪がもうすぐ溶けるといいなあ -------------------------------------------------------------------------------- ああ くすくすと笑った 私の負けです にやにやと笑った 私負けません 同じような顔をしても バトンは同じ朝では受取れないでしょう あなたがうつむくならわたしは顔を上げます 空に小鳥がいなくなっても 地面には虫が積み重なり 夜に黒い鼠のキャラクターがうろついても 朝に私は自分のかたちを探します 私も答えは送りません 問いかけですら送りません そういうことです 詩集は並べておくだけです 私は詩人ではありません -------------------------------------------------------------------------------- |