2018年
読んだ本の数: 92冊2018年のBEST5(順不同) | |
---|---|
夜のパパ マリア グリーペ | 北欧の児童文学。言葉の選びかたひとつひとつが、情景の豊かさが、優しい氷の結晶で形づくられているかのようです。大好き。 |
新装版 七回死んだ男 (講談社文庫) 西澤 保彦 | テンポよく読める抱腹絶倒SFループミステリ。ロジックの美しさに気持ちよく騙されます。 |
鋼鉄都市(+以降シリーズ) アイザック・アシモフ | 舞台は人口過密の近未来、直情おじさん刑事と端正マジメ人型ロボットのバディ捜査ものです。ミステリとしてもSFとしても最ッ 高に面白い。続編もおすすめ! |
情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記 堀 栄三 | 第二次世界大戦末期、米軍の上陸作戦を恐ろしいほどピタリと言い当ててきた日本軍参謀が自ら記した情報戦の記録。痺れる。名著です。 |
黒魔女さんが通る!!シリーズ 石崎 洋司 | 長寿の大人気児童書シリーズ。わくわくドキドキして、キャラクターが生きていて、なにより読んでいて楽しい!子供時代に会いたかったです! |
次点作(順不同)
カラフル-森 絵都、七人の魔法使い-ダイアナ・ウィン ジョーンズ、りゅうおうのおしごと!-白鳥 士郎、子供の死を祈る親たち (新潮文庫) -押川 剛
※数の多い人気児童書シリーズやラノベが多く、読書冊数が増えていますが、作品数自体は例年並みかと思います。ジャンルの偏りが気になるところ。
今年の目標は「しんどい読書も意識的にする」でしたが、一覧で振り返ると思ったほどできてませんね。来年も継続していきたいです。
◆お気にいり
作品名 | 著者 | 読了日 |
---|---|---|
ピーター・パンとウェンディ (新潮文庫) | ジェームズ・M. バリー | 01月17日 |
魔女集会通り26番地 | ディアナ=ウィン=ジョーンズ | 01月24日 |
魔女と暮らせば―大魔法使いクレストマンシー【再読】 | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 01月30日 |
魔女の宅急便 その5 (福音館創作童話シリーズ) | 角野 栄子 | 02月02日 |
魔女の宅急便 〈その6〉それぞれの旅立ち (福音館創作童話シリーズ) | 角野 栄子 | 02月06日 |
夜のパパ | マリア グリーペ | 02月09日 |
トニーノの歌う魔法―大魔法使いクレストマンシー【再読】 | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 02月28日 |
魔法使いはだれだ ― 大魔法使いクレストマンシー【再読】 | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 03月04日 |
クリストファーの魔法の旅―大魔法使いクレストマンシー【再読】 | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 03月08日 |
魔法がいっぱい―大魔法使いクレストマンシー外伝【再読】 | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 03月08日 |
魔法の館にやとわれて―大魔法使いクレストマンシー | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 03月12日 |
四人のおばあちゃん (児童書) | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 03月12日 |
大魔法使いクレストマンシー キャットと魔法の卵 | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 03月14日 |
「バカな患者!!」―医者からの警告 | 患者を罵倒する医師の会 | 03月15日 |
発達が気になる子のサポート入門 発達障害は「オリジナル」発達 (学研新書) | 阿部 利彦 | 03月21日 |
チーム・バチスタの栄光(上) (宝島社文庫 599)【再読】 | 海堂 尊 | 03月27日 |
チーム・バチスタの栄光(下) (宝島社文庫 599)【再読】 | 海堂 尊 | 03月27日 |
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません第三部「領主の養女I」 | 香月美夜 | 03月30日 |
アーヤと魔女 | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 04月02日 |
魔空の森 ヘックスウッド | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 04月15日 |
七人の魔法使い | ダイアナ・ウィン ジョーンズ | 04月21日 |
ブギーポップは笑わない (電撃文庫 (0231) | 上遠野 浩平 | 04月22日 |
カラフル | 森 絵都 | 04月24日 |
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません 第三部「領主の養女II」 | 香月美夜 | 05月02日 |
新装版 七回死んだ男 (講談社文庫) | 西澤 保彦 | 05月19日 |
氷の伯爵 (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル) | アン グレイシー | 05月25日 |
葉桜の季節に君を想うということ (文春文庫) | 歌野 晶午 | 05月27日 |
真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ (ポプラ文庫) | 大沼 紀子 | 06月03日 |
真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒 (ポプラ文庫) | 大沼 紀子 | 06月04日 |
真夜中のパン屋さん 午前2時の転校生 (ポプラ文庫 日本文学) | 大沼 紀子 | 06月11日 |
真夜中のパン屋さん 午前3時の眠り姫 (ポプラ文庫 日本文学) | 大沼 紀子 | 06月13日 |
真夜中のパン屋さん 午前4時の共犯者 (ポプラ文庫) | 大沼 紀子 | 06月16日 |
真夜中のパン屋さん 午前5時の朝告鳥 (ポプラ文庫) | 大沼 紀子 | 06月17日 |
「子供を殺してください」という親たち (新潮文庫) | 押川 剛 | 06月21日 |
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし (25) | 原 ゆたか | 06月23日 |
子供の死を祈る親たち (新潮文庫) | 押川 剛 | 06月24日 |
イケカジなぼくら1 お弁当コンテストを攻略せよ☆ (角川つばさ文庫) | 川崎 美羽 | 07月04日 |
人格転移の殺人 (講談社ノベルス) | 西澤 保彦 | 07月10日 |
オレたちバブル入行組 | 池井戸 潤 | 07月14日 |
おしりたんてい かいとう VS たんてい (おしりたんていファイル) | トロル | 07月16日 |
ゲームウォーズ(上) (SB文庫) | アーネスト・クライン | 07月18日 |
ゲームウォーズ(下) (SB文庫) | アーネスト・クライン | 07月19日 |
おもしろい話が読みたい!(青龍編) (Aoitori bunko) | 楠木 誠一郎(他) | 07月24日 |
黒魔女さんが通る!! チョコ、デビューするの巻 | 石崎 洋司 | 07月27日 |
やりたいことは二度寝だけ | 津村 記久子 | 07月29日 |
さおだけ屋はなぜ潰れないのか?~身近な疑問からはじめる会計学~ | 山田 真哉 | 07月31日 |
黒魔女さんが通る!! PART2 チョコ、空を飛ぶの巻 | 石崎 洋司 | 08月02日 |
ロボット・カミイ (福音館創作童話シリーズ) | 古田 足日 | 08月03日 |
鋼鉄都市 (ハヤカワ文庫 SF 336) | アイザック・アシモフ | 08月11日 |
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 | 借金玉 | 08月12日 |
黒魔女さんが通る!!―ライバルあらわる!?の巻 | 石崎 洋司 | 08月13日 |
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂2 | 廣嶋 玲子 | 08月13日 |
イケカジなぼくら (2) 浴衣リメイク大作戦☆ (角川つばさ文庫) | 川崎 美羽 | 08月13日 |
黒魔女さんのシンデレラ 黒魔女さんが通る!!PART4 | 石崎 洋司 | 08月14日 |
彼女が死んだ夜―匠千暁第一の事件 (カドカワノベルズ) | 西澤 保彦 | 08月18日 |
おしりたんてい あやうし たんていじむしょ | トロル | 08月25日 |
りゅうおうのおしごと! (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 08月26日 |
りゅうおうのおしごと! 2 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 08月27日 |
コンピューターってどんなしくみ?: デジタルテクノロジーやインターネットの世界を超図解 | 村井 純, 佐藤 雅明 (監修) | 08月31日 |
黒魔女さんが通る!! part5 5年1組は大騒動!の巻 | 石崎 洋司 | 09月11日 |
黒魔女さんが通る!! PART6 この学校、呪われてません?の巻 | 石崎 洋司 | 09月13日 |
黒魔女さんのハロウィーン -黒魔女さんが通る!! PART7- | 石崎 洋司 | 09月13日 |
ニュースの“なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問 (SB新書) | 茂木 誠 | 09月18日 |
神々の島マムダ (福音館創作童話シリーズ) | 江副 信子 | 09月26日 |
りゅうおうのおしごと! 3 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 10月03日 |
りゅうおうのおしごと! 4 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 10月03日 |
りゅうおうのおしごと! 5 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 10月04日 |
黒魔女さんが通る!! PART8 -赤い糸が見えた!?の巻- | 石崎 洋司 | 10月06日 |
黒魔女さんが通る!! PART9 世にも魔界な小学校の巻 | 石崎 洋司 | 10月07日 |
黒魔女さんのクリスマス 黒魔女さんが通る!! PART10 | 石崎 洋司 | 10月08日 |
医師のつくった「頭のよさ」テスト~認知特性から見た6つのパターン~ (光文社新書)【再読】 | 本田 真美 | 10月09日 |
みんなちがって、みんなダメ (ワニの本) | 中田考 | 10月13日 |
黒魔女さんが通る!! PART11 恋もおしゃれも大バトル?の巻 | 石崎 洋司 | 10月16日 |
黒魔女さんのお正月 黒魔女さんが通る!! PART12 | 石崎 洋司 | 10月19日 |
若おかみは小学生! 花の湯温泉ストーリー(1) | 令丈 ヒロ子 | 10月28日 |
りゅうおうのおしごと! 6 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 11月02日 |
りゅうおうのおしごと! 7 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 11月03日 |
りゅうおうのおしごと! 8 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 11月05日 |
りゅうおうのおしごと! 9 (GA文庫) | 白鳥 士郎 | 11月05日 |
Another | 綾辻 行人 | 01月07日 |
はだかの太陽〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫 SF ア 1-42) | アイザック・アシモフ | 11月11日 |
育てにくい子にはわけがある―感覚統合が教えてくれたもの | 木村 順 | 11月15日 |
君の膵臓をたべたい | 住野 よる | 11月16日 |
でこぼこした発達の子どもたち | Carol Stock Kranowitz | 12月01日 |
情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記 (文春文庫) | 堀 栄三 | 12月05日 |
コクルおばあさんとねこ (児童書) | フィリパ ピアス | 12月18日 |
虚構推理短編集 岩永琴子の出現 (講談社タイガ) | 城平 京 | 12月22日 |
夜明けのロボット (海外SFノヴェルズ) | アイザック・アシモフ | 12月26日 |
イケカジなぼくら (3) イジメに負けないパウンドケーキ☆ (角川つばさ文庫) | 川崎 美羽 | 12月30日 |